こんな人におすすめの講座です

  • 決算書の数字を見て、会社の状態がわかるようになりたい!
  • 現場目線を脱し、経営者感覚を身につけたい!
  • お金を回すことがどれくらい大変なのかを今のうちから知っておきたい!
  • と思っている後継者・経営幹部・ビジネスパーソンの皆さんにおすすめします
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

『決算シミュレーション講座』6つの特長

特長 01 決算書を一から作成

カフェ創業社長になりきって決算書を一から作成していくため、受け身的な座学にはない、ワクワク感を感じながら受講できる

特長 02 会社の数字が見える化
カフェ経営という身近な題材を使うため、日々の仕事がどのように会社の数字につながっていくのかがわかる
特長 03 リアルな課題に対応
貸し倒れや資金ショート等、実際に起こりうるケースを想定したシミュレーションのため、現実に直面する課題に向き合うことができる
特長 04 未来を予想するスキル
計画の立て方も学ぶことができ、足元だけでなく、未来(1年後)を予想するスキルを身に着けることができる
特長 05 簡単なワークで決算書に取り組める
理論ではなくケースにて学べるので、数字が苦手な人、決算書をこれまで読んだことがない人でも難しいと感じることなくワークに取り組める
特長 06 毎回30分の個別質問
講義後には毎回30分の個別質問タイムがあり、現役の経営コンサルタントが丁寧にサポートするため置いてきぼり感なく、講座を完走できる
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
受講特典
【特典1】サポート講師・石原尚幸の著書プレゼント
【特典2】法人ドック問診票プレゼント
さらに!五つ星★メンバーシップ会員は受講料1万円引き

カリキュラム(2025年)

時間:各回14時~17時/3時間(2時間30分+質疑応答30分)

講座日
実施項目
第1回
7月9日(水)

決算書って何だろう?
・創業時のお金の動きを決算書に書いてみましょう
・簡単な図表を使い、売上・儲けがいくら必要か?を計画してみましょう

第2回
7月29日(火)

1年後お金はいくら残るか?
・1年後の会社のお金を計画してみましょう
・決算結果がでました。計画どおりか?課題を見つけてみましょう
・機械(焙煎機)を購入した。減価償却とは?一緒に計算してみましょう

第3回
8月20日(水)

借入をして投資した。いくら売上・儲けが必要か?
・3期目初めて借入。2Fを増設し、内装をする
・借入と投資でどのような計画になるか?資金までしっかり計画しましょう

第4回
9月3日(水)

売掛金700万回収不能になってしまった‼
・お金の状態がどんな状態になったか?
・現状をしっかり把握し、何を改善すべきか課題を見つけてみましょう

第5回
9月17日(水)

債務超過で追加で銀行から借入もできない‼
・どうすれば営業を継続できるか?倒産しないために何が必要か?
・4期目の計画を何パターンかでシミュレーションしましょう

第6回
10月8日(水)
<最終課題>
・カフェの経営者になりきり『自分の戦略』から自由に将来の計画を立ててみましょう
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師紹介

メイン講師 JCF社外参謀/税理士
井上 由希子

 20年以上、毎月15社以上の社長と数字で打合せをし、過去の決算書を見るだけでなく、独自の月別損益計画表や目標貸借対照表を使い、社長のビジョンを数字で描き、「具体的な行動へ落し込む」実戦派税理士。
 顧問先からは「税理士に頼らなくても、金融機関に決算実績・予測まで自ら説明できるようになった」との声を多数もらっている。社長自身が数字を使えるようになり、お金と数字に強くなるサポートを支援。短期的な数字だけでなく、普段は考えることができない長期的なビジョンや数字を一緒に引き出す「社外参謀」として活動している。

インタビュー記事
https://www.japan-cf.com/news/857/
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
サポート講師 JCF(株)代表取締役
石原 尚幸

YouTube総再生回数100万回超チャンネル「裏経営学」開設者
社外にいるものの、社長の傍らに寄り添う「社外参謀」として中堅中小企業の顧問となり、クライアントのビジョン実現へ邁進している。独自に開発した踊り場を脱出するメソッドを五つ星経営フロー🄬として体系化。2021年には、コロナ禍の環境変化の中でも中小企業がたくましく生き抜いていくために、気づき×考える×交わるをコンセプトにした中小企業経営のためのリアル&オンラインサロン「五つ星メンバーシップ」、2023年には中小企業のための学びの場「五つ星経営アカデミー」を設立。五つ星経営フローを普及しながら、中小企業を強くたくましくするための活動を展開している。

公式YouTube
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講費用

15万円(税抜)

  • 全6回講座
  • シミュレーション資料
  • 期間中質問無制限
  • 五つ星★メンバーシップ会員特別価格 14万円(税抜)
  • 先着8席【満席の場合はお断りする場合がございます。予めご了承ください】
  • 二次利用を目的とした士業・コンサルタントの方の受講はお断りしています
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会場

会場名
KITENA新大阪
JR新大阪駅東口より徒歩2分
住所
大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目18番5号
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お申込みはこちら